2015年5月18日月曜日

『S2000に快適さを求めるのは間違っているのだろうか』

絵をLED透過型にするためには、白線にしないといけない。
どんなキーワードで持ってきたのか不明

「えるたそ 天使」
「eru Angel」
あたりで海外サイトも含めて16コアくらいで検索かけても見つからない。
ヘカトンケイル級のサーチエンジンが必要か。

とか思ってたら見つかる、公式グッズ絵か。
でも同種の絵も良さそうなのでそちらベースでレタッチ。


階調を調整しながら、線画が綺麗になるまでレタッチ。


昔から変態システムには無理矢理な語呂合わせが必要だって誰かが言ってた。
Windows側でやったのでPhotoshopに円筒文字がなかったので、
1文字ずつパスで角度調整という糞めんどくさい処理を2時間くらい行う。

原版はアレなので、完成イメージをフレアで入れた想像図。

上の脇に点灯LEDを付けた場合に、なんとなくわかるように文字を入れておく。
ややもすると、ここを光らしてくるかもしれない。変態だし。


0 件のコメント:

コメントを投稿