2012年4月29日日曜日

GW2日目 「ほうき星来襲に備えるの巻」

この間、釘を踏んで発覚したMICHELIN PS3の異常損耗。
見事なまでの中減り。
空気圧は240Kpaくらい入れてたんだが、むぅ。

パンク補修材はこんな感じになるらしい。ヌルグチョ。
ホイールの掃除が大変で申し訳ない。

現状で静粛性と乗り心地とレイングリップに不満はない。
横剛性とタイヤライフが少し足りない。

BSのS001でも良かったけど、S001は結構減るらしい。
RE-11やNEOVAは剛性はあっても、練り消し並に減る。



新しいタイヤは色々悩んだ末に。
MICHELINのプレミアムタイヤ、PilotSuperSport。
F458とか履いてる奴。超高い。

届いたので履き替える。

どれくらいのポテンシャルを持ってるのか楽しみ。




 『∩( 0o0)やぁ』




今日の霧島レイさん

Lv165→Lv227

レイは長野県境メッセージを覚えた!
レイは群馬県境メッセージを覚えた!


レイは薬物の味を覚えた!

GW一日目 その2「碓氷峠最速(転倒)」

小諸を後にして、Uターンもなんなので、碓氷へ。
20キロくらい。

浅間山が大きい。

軽井沢をスルー
意外やそれ程混んでない。

碓氷峠


旧道はハードな峠道



開幕コーナー3つで、
霧島さん転倒2回


Gセンサーを7755(最弱)にする。
まぁこれでもこけますが。
ゴキゲンナナメのメイドさん。

旧道はハードな道が続きます。


それでも対向車は多め。

廃線になった鉄道の後がそのまま残っているのも、
人気の一つのようですね。


そして一番の名所が近づきます。
レーダーはごきげん最悪です。


めがね橋
廃線は2本あって、
ひとつは電化鉄道の廃線。
もうひとつはSL時代の廃線で、
レンガ造りの橋脚がそのまま残っています。

見上げてるだけでも十分絵になりますが、


こちらは脇の階段から上へ登れます。


こういった形で明治時代の建造物が残っているのは凄いですね。

橋の上から、道路。
 シルエイティとか飛んできそう

めがね橋から少し先の碓氷湖。

夕方で人もあまり居ませんでしたが、
つつじを撮影。

碓氷峠といえば、もう一つの名物、

横川駅の


荻野屋の


釜飯。 


5:30閉店で着いたの、5:50だったんですが、
お食事させていただけました。

諏訪湖の支店には良く行くのですが、
本店は初。

日も傾きかけてきたので帰路へ

 「妙義の谷は深いぜー」

碓氷で転がし過ぎたため、ゲージの最大値が酷いことに。

ここは薬物に頼ろう。
 「クスリダメ!絶対ダメ!」

げんきはつらつ!
 「テーテッテレー」 

ついでに酔い止めも投与。
 ヤク漬けレーダー

薬物の効果を試しつつ、帰宅。



GW一日目 その1「こもろ手当」

今年のGWは暦が良く、9連休の人が多い。
天気もほとんど晴れらしい。

ならばってことで初日から長征。


難点はSAもPAも混みすぎということかな。
仕方ないですけどね。

駒ケ岳のSAも人いっぱい。
駒ケ岳SAは駒ケ岳が見づらいのが難点。

今週はS2Kで行こうと思ってたんですが、
ハードの偉い人の次期車が納期が短縮されそうなので、

現行車の切り番ゲットが急がれる。
あと1万キロ。

途中で寄った道の駅。
 

「ぬぅ、くるみを知っているのか雷電」 

長野でも27度とあついのでアイス日和
くるみアイス。まぁくるみ。

今回の主目的地の懐古園。昼来るのは初めてだ。

丁度桜が満開で人がいっぱい。


まずは懐古園の脇にある、
美味しいらしい蕎麦屋さんで遅い昼ごはん。

くるみそばが美味しいらしいので注文。
結構量は多い。
くるみは蕎麦に練り込んであるんだろう。

と思ったら違った。
蕎麦=つゆの味という概念を覆す、
くるみで解いたそばつゆで食べる甘い蕎麦。

なかなか美味しかったですよ。
意外なことにそば湯とも合う。

散策料300円を払って、懐古園へ。
いつも無料になる夕方くらいにしか着かないので、
お金払ってはいるの初めてだ。

頂上の神社。桜はぼちぼち。


ま、こんなもんかな。

と思ってたら、そうでなかった。









懐古園のほんきすごい!


さすがさくら名所100選は伊達じゃない。

その中でも3本しかない、
小諸八重紅枝垂桜

赤紫がかった、小諸の品種。


うんこれは散策料払う価値はありますね。

昼の懐古園も良いもんだ。






【オマケ】


小諸市の広報のほんきすごい。