2013年4月30日火曜日

【連休4日目 未明】曲追加

お出かけの前に曲追加
ゆかりん+カントクという強力コンビなんだが本編は見てない。
小豆梓の為だけに見るべきだろうか。

あと栗の子さんを。

これはめだかボックスの曲に似てると、個人的には思うんだが。
画像は特殊EDのあれから。
これだけのために縦スクロールワイプを作ろうかと少し思った。

ではお休みなさい。


2013年4月29日月曜日

【連休3日目 午後】テレメトリー修正 その2

昨日遠出したので、小休止。
毎日出かけていたら金と体力が続かない。ということにしておこう。

S2000のテレメーターからの出力を、ハードの偉い人に変更してもらう。
エンジン負荷率を追加。
初期構想から色々注文の多い料理店のように、
後付仕様で変更しまくってもらってるので色々大変そう。
大変そうだけどもハードはよーわからん。
リモコンを受信するのが まだ限界だな。

注文の多いハードのあとは、注文が色々できそうな料理屋へ。
ドレッシングが旨い店にハズレはない。
っていうか最近酸っぱいだけのドレッシング多すぎ。
マヨネーズにしろ、ドレッシングにしろ。

アレに慣れると、
まともなドレッシングの酸味と塩分が物足りなくなって危険。


閑話休題。
直してもらったエンジン負荷率でだいたーいの値がわかったので、
テレメトリーに還元。

ODBのFUEL SYSTEM STATUSは

0=暖気中(オープンループ)
1=フィードバック補正中(クローズドループ)
2=エンジン負荷率大[加速中]か燃調カット[エンブレ中](オープンループ)
・・・

って感じで、第2ビットのフラグだけだと、
燃料カットしてるのか、アクセル踏み込んでるのかがわからない。
TPS(スロットル開度)でやるのもありだけど。

エンジン負荷率を見ながら、
フィードバック補正中

燃料カット(補正なし)

加速中(補正なし)
という状態を作る。


ついでにバッテリステータスも変更。

1−2日乗らなかったり、
今日みたいに暑くてクーラーつけっぱなしの日は、
ずっとバッテリーチャージ中になるので、
ずっと緑で気になる。

バッテリーチャージ中を緑から少し明るい緑と青の間の子色に
通称初音カラーテーブル

バッテリー電圧動作時は普通のベースカラーに。

VOLTにするかBATTにするか微妙に悩むけど、VOLTでいいや。

eneloopとかにしようかとおもったけどそれは違う。






【連休3日目 午前中】 テレメトリー修正

バッテリー充電ステータス用の欄を追加してみた。デバッグは今から

【連休2日目】砺波チューリップ祭り with 恋旅 true tours Nantoデバッグ

天気のいいGWの序盤。山は雪はまだ残ってるね

荘川桜はまだつぼみか

近所のダム施設。バスクリンのような池

観光客で溢れかえる白川郷をパスして、
近所の世界遺産五箇山合掌造り集落へ

駐車場が狭いけど、こちらも結構広い。

古い消火器が

人ゴミゴミしてないのでゆったりがいい人はこちらがオススメ

吊り橋は鉄骨で情緒ないけどね

こちらは昔の渡し籠

罪人を渡すのに使ったようで
(1/1罪人の人)

対岸には罪人籠の体験コーナーが(動かせませんが)



五箇山は崖沿いで駐車場も高低差があり、
道路下にエレベーターなんぞあります

上に登るとちょっとした見晴らし

さて五箇山をパスして目的地

駐車場はどこだ

車結構いるなー

今回のメーンオブジェクトは砺波チューリップ祭り
100万本のチューリップや500種にも登る改良品種花壇が見ものらしい。

入り口の公園常設高台。人すげぇ。

池までチューリップなんだけど、

やはり凄いのは中央の花壇か



しかしチューリップって行っても色々あるね。







なかには牡丹なんだか薔薇なんだかよくわからのまで。

公園には水車もあり、

細かいところまでチューリップづくし

脇の施設には地元の学生の作品もあったり

四季館というところではチューリップアイスとか食べられます。
(チューリップ風の香りをつけた味だけども。バラアイスとにてる)

そういえば砺波といえば、
南砺のアレが近いなと思ったら、今日からか。

AppStoreからダウンロードしてみる

日本語に不自由なヘルプを見ると、
どうやら対応エリアに行くと3Gで動画が見れるようになるようで、
動画を1回みるとカメラが使えるようになる。ほう。ARは謎。

青いエリアの駅へ行く。

駅舎がなんか凄いことになってるけど。


動画回収終わり。一瞬でも再生すればいいらしい。

しかし説明書どおりにカメラがアクティブにならない。なんだこれ。
ARビューアーを押してもただのボタンなしカメラ。

どうやらカメラはARポイントに行くと、「そこだけで」使えるらしい。
でARポイントに対応した解説が聞ける。


ARポイントを離れるとカメラは使えなくなります。

赤いポイントの城端駅へ


おおぅ。。

しかし本数が凄い

ここもARポイントではないので、1番近くのなんか噴水か給水塔っぽいやつへ。

場所が完全田んぼの中です。




この時間では人を捨てに来たとしか思われない。

相変わらず存在意義が不明なARビューアー


カメラはこんな感じ。



 瑞泉寺へ移動。とっぷり。



とりあえず動画コンプリートとカメラひと通り起動。

動画をコンプリートするとWIFIで高画質版ダウンロード可能
だからなんだと言われてしまうと困るけど。


意図が謎なARビューアーモード。

明らかに英語ライブラリか、日本語リソース設定失敗な英語メッセージ。

あとWeb部品で作ってるのか、撮影ボタン長押しするとOPENリンクだったり、

GoogleMAPがゴミのような使いづらさ
(スワイプ動作がおかしく、超拡大か超縮小になる。
 現在位置のチェックがおかしく、アプリを完全に再起動しないと現在位置が更新しない)
は直してくれんかな。