2012年8月17日金曜日

製作:S2000AR委員会(7期)

明日から改造に入るのでっていうか、
まぁ今日なんだけど。
(ブログ書いてる時間的には数時間後なんだけど)

色々前の日準備

サブウーファーアウトがモノラル雌RCAピンで出てるんだけど、
ステレオで入れる必要がある。
なんでステレオなんだろう。

現在のフロントスピーカー出力分岐でもいいんだけど、
やはり自動音響設定マイクつかってみたいじゃない。

ってことで電気街へRCA分配ケーブルを買いに行く。
純正は2000円くらいしてアホ見たいに高い。

モノラル→ステレオなら分配なので抵抗とか要らないはず。

3mのビデオ用ケーブルと、50cmのステレオケーブルを買ってくる。

これでダッシュボードから左サイドスカッフプレートまでは単線。
サブウーファー手前で分配って寸法。

スカッフを通る線は少ないほうがいいしね。

左はまだ線を通してないけど、
ARM系のコントロール線やECUへ行ってる線を入れると
結構ぱっつんぱつんな気がするしね。


あとネジ箱買ってきた。
数字を貼って準備なう。
今回はド派手に分解なのでネジ無くしそうだしなぁ。

こういうケースは意外と売ってない。
100均だと蓋が自動で開きそうゆるゆりなのしかない。

普通のホームセンターだと1000円近くして間仕切りが別売りとか。


0 件のコメント:

コメントを投稿