天気もいいから富士山へ。スピリチュアルパワー補給やね。
今日は雲もないナイス富士。雪降前はゴツイな。
御殿場で降りて、
この時期しか通れないスバルラインへ。
結構良い道路だな。地味に勾配がキツイのと
標高高いからNA泣かせだ。
はじめの駐車場ですでに2000m。さすがフジヤマ。
すでに中腹で絶景。晴れてる割に下界は雲海で素晴らしい。
五合目、
駐車場。
この辺りはすでに紅葉。
小御岳神社。最近この漢字はニュースでよく見る。
こんなとこに立派な神社が
湖方面の景色。凄く晴れてるな。
神社に転がってた謎オブジェクト。ガチャ玉?
富士山側を撮影。
観光客が引いた瞬間を狙ってたら、
外人さんに写真撮ってくれとか言われまくる。
なんで私はどこでも写真を撮らされるのだ。
簡単に2枚とったら、
「看板の後ろで手を握ろうとしてるのに、握る直前じゃないか、もう1回撮ってくれ」
とか英語で言われる。最初に言ってよ。
あえて、観光客向けの山小屋で飯。
フジヤマハヤシ!
ぐさー
さて駐車場で雲海の写真をとったら、
少し戻って、なんか見晴らしが良いらしい小径へ。
徒歩三分で素晴らしい景色とかいってるんですが、
30分は歩いてるぞこれ。
あ、でも本当に景色は絶景だ。フジヤマ側が一望。
歩いた甲斐はあった。
でも戻るのがダルい。
中央道方面へリニア的な建物を見ながら、
御岳へ派遣される自衛官を見やる。お疲れ様です。
0 件のコメント:
コメントを投稿